「常識を捨てよう!」 ~クラシックギター独学講座~

クラシックギターの伝統??

「常識とは18歳までに身に付けた偏見のコレクションのことを言う」 - A.アインシュタイン

アインシュタインも言う通り、伝統や常識に囚われない方がよいです。

と言いますか、そもそもクラシックギターの伝統は、ピアノやバイオリンのそれに比べてまだまだ未発達だと私は感じています。

わたしは家族の内に四人、クラシック音楽の演奏家がいますが、別の楽器奏者である彼らから本当に有益な情報をもらっています。

またピアノを勉強することで、ギターだけでは到底理解し得なかったことにもたくさん気付けました。

もちろん、伝統はある程度、理にかなった方法ですから、それを無視するのはよくないでしょう。

しかし、独習者の方はありもしない「正解」に気を取られるより、自分に合った奏法をどんどん編み出していってください。

そこからあらたな伝統につながる大発見があるかも知れません。

伝統を破壊するギタリスト達

過激なタイトルですが、私自身、彼らを見たときにはあごが外れるかと思いました・・・。

Tom Ward

ボディに穴が開いてる!?

しかも自然には絶対空かない場所です。

自分でぶち抜いたんでしょう・・・。

つまり完全にアンプで音をつくり、生音は捨てちゃってるわけです。

さらにこのギター、ネックが末広がりしてませんか??

よく見たらフレットもゆがんでます!!

なぜこれで弾けるのか不思議で仕方がありません。

あと、クラシックの有名な曲を弾いていますが、アレンジで原曲がはちゃめちゃになってます。

・・・しかし、しかしですよ!

左手、右手ともにとても柔らかく、テクニックも素晴らしいです。またギターを支え棒で保持することによって、姿勢の問題も完全に解決しています。

Estas Tonne

循環コードだけ!!で、これだけ雰囲気を作れるギタリストが果たしてどれだけいるでしょうか??

同業者ですから、ネタは完全にわかっているんですが・・・、危うくファンになりそうでした。

なんか外見も、別世界から現世に舞い降りた人みたいで、かっこえー。

あと、ネックに何差してんだ・・・。

Brushy One String

一本弦だけで弾いてます・・・。

わたくし常日頃から、ギターの機能をもう少しだけでも広げられないかと悩んでいましたが、本当に反省しました。

機能を広げるどころか、むしろいらないと。一本で十分だと。

リズム感もとても良いですし、めちゃくちゃ楽しそうに音楽しています。

ただ周りのコーラスのレベルが、たまたまいた人っぽいですな・・・。

Someone on Flinders Street

めっちゃ叩いてます。

もう普通に弾いてくれって頼みたくなりますが、きっと彼は聞く耳を持たないでしょう。

ちゃっかり美人の心も掴んじゃってますし・・・。

ギターはもう弾く必要すらもなし!?

やりたいことに正直に!

わたくし、クラシックギターを始めてから何年も「いつかはやりたいことが自由にできるようになる!」と信じて、伝統的な奏法を習得すべく、つまらない練習も一生懸命地道にこなしていました。

今から思い返せば、それが本当に役に立ったかはけっこう疑問ですし、動画の楽しそうに演奏してる人たちはそんなこと気にもしていないでしょう。

音楽を楽しむのに「正解」はいりません!

自分のやりたいことをやるのに、「常識」は捨ててしまいましょう!