
「楽器を演奏する」というのは「体を動かす」ということ。
人は習慣化されたセルフイメージをもとに、動いています。
時にはそのセルフイメージが、無意識に自分の体に制限をかけていることも。
しかし、その制限がなくなった時、
人体は、またひとつ新しい発見を得ることができます。
あなたの体を「より動きやすく=より弾きやすく」させるのも、また、
あなた自身の気づきなんです。

その自分の体の「新しい発見」「気づき」を促すために、フェルデンクライス・メソッドを用いて、レッスンを進めていきます。
▼詳しくはこちら
「練習してもなかなか上手くならない」
「こんなに緊張して弾けなかっただろうか」
ちょっとした違和感を抱いている方、
「指が意思とは反対に動く」
「震えてコントロールできない」
ジストニアでお悩みの方、
「自分の弾き方を見直したい」
「演奏法ってどうやって学ぶの?」
自分の可能性をもっと広げたい方、
フェルデンクライスを用いた「フィジカルトレーニング」で、
今までとは違うアプローチで楽器に向かうことができるようになります。
その変化は【あなたと楽器をより自然な関係】へと導いてくれるでしょう。